お知らせ

来店相談空き状況カレンダーをご覧ください

新入生の申し込みを随時募集しております。
もちろん賃料発生はお住まいになる3月~4月からとなります。
土日祝日も営業しておりますのでお気軽にお問合せください。

ご来仙が難しい方向けにオンラインのご案内もご用意いたします。
提携学生寮やアパート等、オンラインにて見学したい方はご相談ください。
(15~20分程度 物件をお選びください)

もちろん、ご来店ご来店も随時募集しております。
お気軽にお問合せください。

東北福祉大学提携学生寮・東北福祉大学周辺のアパートマンションの資料・学生会館の資料を無料で配布しております。
ご希望の場合は、下記お問合せフォームよりご連絡お願いいたします。

資料請求・物件見学予約・お問合せ

ダウンロード(提携学生寮グリーンハイツ国見)2MB

ダウンロード(アパート・マンション資料)14.9MB

ダウンロード(学生会館資料)6.0MB

東北福祉大学にご入学の皆様、進級の皆様おめでとうございます!
入学・進級準備はお済ですか?

春から自転車通学を始める方もいらっしゃるかと思います。
今回は仙台市の「自転車の安全利用の取り組み」についてご紹介しますね。

【自転車安全利用五則】
1.車道が原則、左側を通行。歩道は例外、歩行者を優先します。
2.交差点では信号と一時停止を守って、安全確認をしましょう。            
3.夜間はライトを点灯しましょう。
4.飲酒運転は禁止です。
5.ヘルメットを着用しましょう。

【運転中は止めましょう】
傘さし運転やイヤホンで音楽を聴きながら、スマートフォンを操作しながらの運転は大変危険ですので行わないようにしましょう。

【自転車の通行区分を守りましょう】
自転車は、「車道の左側端」を走行するのが原則です。例外として、歩道を通行できる標識・路面標示がある場合は走行できます。
その他、道路や交通の状況に照らして、車道を走ることが危険で、やむを得ず歩道を走行する場合などありますが、原則、車道の左側を走行します。

【ヘルメットをかぶりましょう】
改正道路交通法の施行により、令和5年4月1日から全国において自転車利用者のヘルメット着用が努力義務となりました。
仙台市では「仙台市自転車の安全利用に関する条例」で、市内における自転車利用者は「ヘルメットを着用するように努めなければならない(努力義務)」と定めています。自転車乗用中の交通事故では頭部に致命傷を負う方が多くいます。大切な命を守るためにもヘルメットを着用しましょう。

【自転車損害賠償保険への加入義務】
仙台市では自転車損害賠償保険への加入義務があります。
自分のため、人のために万が一に備えて自転車損害補償保険等へ加入しましょう。

いかがでしたか?
仙台市のホームページでも詳しく確認できますので、自転車通学や自転車を使う方は見てみてくださいね。

仙台市ホームページ:自転車安全利用のルールとマナー

自転車を安全に利用して、楽しい学生生活を送りましょう!
学生サポートセンター・タフスでは住居に関するご相談のほかにも生活に関するご相談も受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。

これから春に向けて大学入学準備やお部屋探しに忙しいころですね。
学生サポートセンター・タフスは東北福祉大学より業務委託を受け学生の皆様のお部屋探しと入居中のご相談を受け付けています。東北福祉大学生専用の物件や女性専用の物件など数多くの物件を取り扱っておりますのでお任せください。

受験期や引っ越しシーズンの11月~4月上旬まで(年末年始除く)は無休で営業しておりますので、土日・祝日問わずお問い合わせくださいませ。
営業時間は9時から17時までです。ご来店前にお電話かメールでお問い合わせいただけますとご案内がスムーズです。

物件の条件などまずはお気軽にお問い合わせください。

はじめての一人暮らしのお部屋探しは、これから始まる新生活への期待もあると思いますが分からないことや不安も出てくると思います。

「家賃相場はどれくらい?」
「大学まで歩いてどれくらい?」
「入居後困ったときはどうしたらいい?」
「インターネットは使える?」
「防犯面が心配」
など、「一人で生活する」というのは何かと不安がありますよね。

お部屋探しの際は、「家賃は〇円まで抑えたい」「学校や駅までの距離を優先したい」「勉強に集中できる環境が欲しい」など、どんな学生生活を送りたいかイメージしてご希望を伝えていただくとスムーズです。

一人暮らしを始めてからも「近くの病院を知りたい」など物件とは関係ないことでも、生活の中でのちょっとしたお困りごともタフスへご相談くださいね。

お部屋探しのことは学生サポートセンター・タフスまでお気軽にご相談ください。

学生サポートセンタータフスでは、受験中や合格前でもアパート・マンション・提携学生寮の見学を受け付けております。
家賃や通学のしやすさなど、希望通りのお部屋に出会うために早めの見学をおすすめいたします。
受験シーズンで忙しい時期ですが、ご家族の協力をいただきながら進めるといいでしょう。

ホームページでは随時物件情報を更新していますので物件一覧情報をチェックしてみてください。

見学をご希望の方はお電話や見学予約フォームからぜひお問い合わせください。

4月からの大学入学に向けてひとり暮らしのお部屋探しも気になっている方もいらっしゃると思います。
はじめての一人暮らしは不安もあると思いますが、ワクワクする期待もありますよね。
『学生サポートセンター・タフス』では皆さまが快適に学生生活を送れるようお部屋探しからサポートしています。

物件探しの準備は、「1.住むエリアを決める」「2.エリアの家賃相場を知る」ところから始まります。
当サイトのお部屋探しページから検索してみてください。

1.住むエリアを決める
はじめに住むエリアを決めましょう。
東北福祉大学国見キャンパスは「国見町」にあり、「子平町」「菊田町」「千代田町」「貝ヶ森」「三条町」が隣接しています。大学まで徒歩圏内にするのか、市街地でのアルバイトを検討するなら駅やバス停が近いところが便利な方もいるかもしれません。
入学後にどんな生活を送るのかを思い浮かべてエリアを決めるといいでしょう。

2.エリアの家賃相場を知る
エリアが決まったら、1R・1DK、1LDKの家賃を確認しましょう。
築年数や設備などの条件で家賃も変わってきます。
条件が合い、見学したい物件が見つかりましたら物件見学のご予約をしていただき、ご来店ください。
条件と家賃が合わない時は条件の見直しをしてみましょう。

ご来店いただいた際にスタッフが物件について説明いたします。

学生サポートセンター・タフスは年末年始を除き、11月から4月上旬まで無休で営業しております
ご希望のお部屋がある方も土地勘がなくどんな物件を選んだらよいかわからないという方もまずはお気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同お待ちしております。

受験中や合格前でもアパート・マンション・提携寮の見学を受け付けております。
ご希望の方は電話又はメールにてご見学ご予約をお願いいたします。

10月から仙台市は包装紙やお菓子の箱紙などの「雑がみ」のリサイクルを促進するため、ごみ出しのルールを変更しました。
これまでは雑がみは十文字に紐でしばるか、紙袋に入れて出すルールでしたが、10月からビニール袋に入れて出すことができるようになりました。

■ 雑がみの出し方
令和5年10月からビニール袋で出す方法が加わり、10月以降は以下のいずれかの方法で出すことができます。

・チラシなどの大きめの紙で包み、紐で十文字にしばる
・紙袋に入れる
・紙箱に入れる(ダンボールに入れない)
・ビニール袋に入れる

■ どんなビニール袋に入れられる?
・雑誌が入る程度の大きさの袋に入れる(レジ袋Lサイズが目安)
・中身が確認しやすい透明か半透明の袋を使用する

■ 回収できる雑がみ
・お菓子の箱や包装紙
・食品・ティッシュ等の紙箱
・封筒、トイレットペーパーやラップの芯
・ダイレクトメールのチラシ類
・コピー用紙
・プリンター用紙
・包装紙
・メモ帳
・カレンダー
・紙製卵パック
・画用紙
※ティッシュの紙箱のビニール部分はプラスチック資源へ出しましょう
※箱類は必ずたたみましょう
※窓付き封筒のセロファンは家庭ごみとして出します

紙袋がなかったりするとつい家庭ごみとして捨てがちな雑がみですが、実際に家庭ごみの中に約3割のリサイクル可能な雑がみが混ざっているそうです。
限りある資源を守るためにも、できることからリサイクルにつなげていきたいですね。

雑がみについての詳細は仙台市のサイトをご覧ください。(外部サイトへ移動します)

資料請求・物件見学予約・
お問合せCONTACT

お電話

※固定回線がつながらない場合は携帯番号(080-8125-8166)にご連絡ください。

●営業時間 9:00 ~ 17:00

●定休日

 11月~4月上旬の間は無休です

(年末年始を除く)

上記以外

 土曜(午後)・日曜・祝日

WEB

資料請求・物件見学予約・お問合せ

LINEアプリ

入居後のお困りごと・相談など

Copyright © TAFUSU. All rights reserved.