お知らせ

一人暮らしの女性のほんのわずかなスキをついて、犯罪に巻き込まれるニュースが話題になっています。
日ごろから意識して、しっかり一人暮らしの防犯習慣を身につけておきましょう。

【短時間の外出こそ要注意】

一人暮らしの学生が狙われやすい犯罪には、空き巣や不審者の侵入などがあります。特に「ゴミ出しだけ」「近くのコンビニへ少しの間」といった短時間の外出時は要注意。実際、施錠していなかった数分の隙を狙った被害は少なくありません。予定外に外出時間が長引くこともあるため、必ず鍵をかける習慣を徹底しましょう。

【帰宅後すぐの施錠も忘れずに】

部屋に戻った際も油断は禁物です。靴を脱いだり荷物を置いたりしている一瞬に侵入されるケースもあります。帰宅後はドアを閉めたらすぐに鍵をかけることを習慣にしましょう。

【窓の戸締まりもしっかり】

玄関だけでなく、窓の施錠も重要です。1階の部屋や人目につきにくい場所では特に狙われやすく、夏場などに「風を通したいから」と開けたまま寝てしまうのは危険です。外出時や就寝時は必ず窓の鍵も確認してください。

日ごろからの小さな習慣が、防犯意識を高め、自分の安心につながります。
学生サポートセンター・タフスでは、「東北福祉大性限定」の物件や「モニター付きインターホン」など、防犯面に配慮した安心の住まいを中心にご紹介しています。お気軽に学生サポートセンタータフスまでご相談ください。

資料請求・物件見学予約・
お問合せCONTACT

お電話

※固定回線がつながらない場合は携帯番号(080-8125-8166)にご連絡ください。

●営業時間 9:00 ~ 17:00

●定休日

 11月~4月上旬の間は無休です

(年末年始を除く)

上記以外

 土曜(午後)・日曜・祝日

WEB

資料請求・物件見学予約・お問合せ

LINEアプリ

入居後のお困りごと・相談など

Copyright © TAFUSU. All rights reserved.