2020-12-23
新型コロナウイルス感染の予防をしましょう

寒さが厳しくなり、仙台でも新型コロナウイルスの感染者が増加傾向にありますね。
学生の皆様、保護者の皆様もご不安の多いことかと思いますが、
改めて基本的な感染予防ができているかチェックし、感染防止に努めていきましょう。
学生の皆様が安心して学業や就職活動に集中できることを願っております。
1、手洗い
電車やバスのつり革、ドアノブといったものに触れることで、自分の手にウイルスが付着している可能性があります。外から帰宅した際や、食事の前などにしっかり手を洗いましょう。
2、普段の健康管理
食事をきちんと摂り、十分な睡眠を確保して、免疫力の低下を防ぎましょう。
3、室内の換気
こまめに外気を取り入れる換気を行いましょう。
4、マスクの着用
感染している人のくしゃみ、咳などと一緒にウイルスが放出されます。それらの飛沫を吸い込んでしまわないように、外出時はマスクを着用するようにしましょう。
5、部屋の加湿
空気が乾燥しているとウイルスに感染しやすくなりますので、加湿器などで空気を潤しましょう。
いかがでしたか?
もしも風邪の症状や発熱があるなど、気になる症状が出た場合は以下のサイトに相談窓口が記載されているので、電話相談するようにしましょう。